ダイエット 全体 教育

夏と冬、どちらが痩せやすいか?

夏と冬、どちらが痩せやすいか?

夏はたくさん汗をかくから痩せやすくて、冬は汗をかかないから痩せにくいと思っている方、結構多いのではないでしょうか?

私も最初はそう思っていました!

夏と冬、どちらが痩せやすいか?それは冬です!

結論を言ってしまうと実は冬の方が痩せやすいんです!

え、なんで!?

夏の方が汗かくし!実際に痩せた経験あるよ!と思う方もたくさんいるのではないでしょうか?

そもそも汗は水分です!脂肪ではありません!

よくサウナなどで汗をたくさんかいて痩せた!と思っている方いると思うのですが、実は違うんです。

汗は水分で、脂肪ではありません。

つまり、いくら汗をかいたところで脂肪は全く減らないんです!

汗をかいたあと、体重が落ちるのは水分が減ったり、むくみが取れたからにすぎません。

夏と冬はなんで冬の方が痩せやすいのか?

夏は運動やトレーニングをしなくてもすでに暑いので体が温まっている状態です。

その状態から運動やトレーニングをするとすぐにオーバーヒートしてしまい、消費カロリーを減らそうとしてしまいます。

一方、冬は寒いので一生懸命、体を温めようとします。

温めるにはカロリーを使います。

つまり、消費カロリーがあがります。

オーバーヒートもしにくいので、冬の運動やトレーニングはダイエットの効率がものすごく良いんです!

冬は薄着にならないので、痩せなくてもいっか!と思ってる方!

冬のうちにダイエットをしておけば夏に差をつけることができます!

夏が来てからダイエットを始めたのでは時間が足りなくなる可能性があります!

冬の今こそ、ダイエットしてみませんか?

あ、もちろん、体が冷えているのでしっかり準備体操をしてから運動やトレーニング頑張ってくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です