ダイエット 全体 教育

体重の増減は気にするな!ストレスフリーなダイエットをしよう!

体重の増減は気にするな!ストレスフリーなダイエットをしよう!

昨日より体重が1kg増えてる・・・

急に2kgも落ちた!

などと体重を気にしていませんか?

毎日体重を計ることは悪いことではありません。

しかし、その体重を気にしすぎてストレスになるのは避けたいです。

目標達成をする気持ちが強い方ほど、体重を気にしやすいです。

ストレスを溜めないために、

どのくらい消費するとどのくらいの脂肪が減るのか

を把握することによってストレスフリーなダイエットに導くことができます!

ダイエットで体重の増減は気にしない!体ほぼ水分です!

体重の増加=脂肪の増加

ではありません。

人の体は約60%が水分でできています。

私たちが食べている食事にも水分が含まれています。

ですので

1日の体重の増減は、ほぼ水分量が変化しただけと考えてみてください。

例えば体重を計る直前に水分を3ℓ摂れば体重も3kg程増えます。

例えばトレーニングやサウナなどで汗をかくと体内の水分量が少なくなり体重は減ります。

このように体重は簡単に変化させることができます

ですので、体重の増減をいちいち気にしていると気がめいってしまい、ダイエットをするのがとてもしんどくなってしまいます。

1日の変化ではなく

1週間、1か月の体重の変化を見ていくようにしましょう!

脂肪を1kg減らすのに必要なカロリーは?

脂肪を1kg減らすのに必要なカロリーはずばり7200kcalです。

つまり摂取カロリーよりも消費カロリーを7200kcal多くすると1kgの脂肪を落とせたということになります。

1日で7200kcalも差をつけるのは到底できません。

しかし1か月で7200kcalの差をつけるのならば、

7200kcal÷30日で1日あたり240kcalの差をつければ1か月で1kgの脂肪を落とすことができますね♪

ここまで理解できれば、毎日体重計に乗り、体重の変化を気にすることは必要ないとわかりましたよね♪

もちろん、記録として計るのは良いことです!

体重の変化を気にしてストレスを溜めないようにストレスフリーでダイエットを行っていきましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です