サプリメント ダイエット トレーニング 全体

プロテインを摂取するのはトレーニングの前後どちらがよいか?

プロテインを摂取するのはトレーニングの前後どちらがよいか?

身体づくりに欠かせない、タンパク質=プロテインですが、トレーニングをしている多くの方がプロテインを飲んでいるのではないでしょうか?

そんなプロテイン、皆さんはどのタイミングで摂取していますか?

朝一、寝る前、トレーニング前、トレーニング後、間食として・・・様々な摂取タイミングがあるかと思います。

今回の記事ではトレーニング前トレーニング後だとどちらのプロテインの摂取が重要かについて書いていこうと思います。

トレーニング後のゴールデンタイムの考えはもう遅い!?

みなさんはゴールデンタイムという言葉をご存じでしょうか?

ゴールデンタイムとはトレーニング後30分以内などのことをいい、その間にプロテインを摂取すると筋肉が増えたり回復するなどというものです。

ですが実は、そのゴールデンタイムにプロテインを摂取するだけではあまり効果がありません。むしろゴールデンタイムよりトレーニング後2日以内までの栄養(特にプロテイン=タンパク質)の摂取が重要です。(2日間くらいタンパク質の合成が高まっているため)


バルクスポーツ プロテイン アイソプロ 2kg アーモンドチョコレート【WPIプロテイン】

そしてゴールデンタイムよりもトレーニング前にプロテインを摂取すべき理由があります。

トレーニング前のプロテイン摂取が筋肉の分解を抑制する!

トレーニングをする筋肉合成と同時に分解もされます。

分解が起こってしまう理由は鍛えている部位にアミノ酸を送ろとして、血液中や他の部位の筋肉を分解してアミノ酸を持ってこようとするためです。

考えただけでもやばくないですか!?

どこかの部位を鍛えたらどこかの部位の筋肉が減ってしまうかもしれないのですから・・・

でも安心してください!!

そのようなことが起こらないように、トレーニング前にプロテインを摂取すればいいのです!!


Gold Standard 100% ホエイ プロテイン エクストリームミルクチョコレート 907g (2lbs) [米国メーカー正規品] [海外直送品]

プロテインは消化されるとアミノ酸になります。プロテインを摂取することで血液中のアミノ酸濃度が高まるので筋肉を分解しにくくできます!!

そんなプロテインですが、トレーニングの何分前に摂取すればよいのでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です